このページはJavaScriptが使われています。
女が作る映画誌 ー 女性映画・監督の紹介とアジア映画の情報がいっぱい
 (1987年8月、創刊号 巻頭文より) 夢みる頃をすぎても、まだ映画を卒業できない私たち。
 卒業どころか、30代、40代になっても映画に心が踊ります。だから言いたいことの言える本まで作ってしまいました。
 普通の女たちの声がたくさん。これからも地道な活動を続けていきたいと思っています。どうぞよろしく。

レスリー・チャン関連記事一覧

2003.4.4 64号までの記事を掲載
2012.4.1 82号までの記事を追加
12号 (1989.08)
魅力的香港電影紹介『男たちの挽歌』(p.34下段〜p.35下段)
17号 (1990.12)
特集・愛する人が死んだとき/『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』(p.??)
18号 (1991.05)
1990台北金馬國際影展/『阿飛正傳』(p.48上段)
24号 (1993.02)
久々の熱狂!広島の香港映画祭/ 『欲望の翼』(pp.26--31)
28号 (1994.02)
第6回東京国際映画祭第二弾/ 『さらば、わが愛〜覇王別姫〜』 (pp.21--22)
29号 (1994.05)
特集シネマトーク『さらば、わが愛/覇王別姫』(pp.39--43)
31号 (1994.12)
東京国際ファンタスティック映画祭94/ 『白髪魔女伝』 (p.32 下段)
劇場で公開してほしい!せめてビデオ化してほしい!香港映画(2)/ 『金枝玉葉』(p.64 中段〜下段) 『東邪西毒』(p.70下段〜p.71中段) 『大富之家』(p.72 中段〜p.73下段)
34号 (1995.10)
香港 エンタテイメント映画祭 '95 〜広島〜/『キラー・ウルフ 白髪魔女伝』(p.19下段〜p.20下段)
35号 (1996.01)
『君さえいれば/金枝玉葉』(東京国際映画祭特集) (p.9)
女たちの映画評/香港芸能事情を知れば 『君さえいれば/金枝玉葉』は二倍面白く観られる (p.80)
37号 (1996.06)
レスリー・チャン新作ビデオ案内!! / 『大三元』『新夜半歌聲』『東邪西毒』 (pp.88-89)
38号 (1996.09)
レスリー・チャン新作ビデオ案内II / 『花の影/風月』 (p.90)
39号 (1996.12)
レスリー・チャン新作ビデオ案内III / 『新上海灘』&『金枝玉葉II』 (p.91)
40号 (1997.03)
張國榮(レスリー・チャン)特集 (pp. 51--64) / 写真: 1  2  3  4  5 
読者からのお便り(レスリー・Tさん) (p.84)
41号 (1997.07)
レスリー・チャンに花束を〜台湾コンサートレポート〜 (pp.52--53)
レスリー・チャン新作ビデオ案内 IV + リターン・ライブ・イン・ジャパン (pp.54--56)
『男たちの挽歌』シンの視点から (pp.68--69)
42号 (1997.12)
『ブエノスアイレス』彼が彼女だったら (p.61)
『ブエノスアイレス』私流鑑賞の仕方 (pp.62--63)
43号 (1998.03)
『上海グランド/新上海灘』劉徳華来日記者会見 (pp.78--81)
劉徳華・記者会見『上海グランド』雑感〜会場での印象〜 (pp.82--84)
『上海グランド/新上海灘』待ちくたびれました…… (p.85)
44号 (1998.08)
広島・香港エンターティメント映画祭 (pp. 26 -- 29) 『新上海灘(上海グランド)』の映評がp.27上段にあります
《レスリー・チャン記者会見》の記 (pp.37--39)
舒淇『夢翔ける人/色情男女』試写会&舞台挨拶 (pp.40--41)
45号 (1998.12)
映画評『金枝玉葉II/僕らはいつも恋してる』(p.58)
北京・東京中国的情熱の行方 /『紅色恋人』鑑賞記&黒豹日本ライブ&インタビュー(pp.59--61)
46号 (1999.03)
『もういちど逢いたくて/星月童話』完成披露試写会 (p.53)
『もういちど逢いたくて/星月童話』レスリー・チャン&常盤貴子記者会見 (pp.54--55)
48号 (1999.12)
『紅色恋人(追憶の上海)』(p.58)
51号 (2000.12)
香港映画祭公式セレモニーレポート(p.17) / 写真: 1  2 
52号 (2001.04)
レスリー・チャン熱情演唱會レポート(pp.50--51) / 写真: 1  2  3  4  5  6 
新作映画紹介『恋戦。』(原題・戀戰沖縄)(p.55 下段) / 撮影風景: 1  2  3 
53号 (2001.08)
『恋戦。OKINAWA Rendez-vous』レスリー・チャン記者会見 (p.44)
56号 (2002.08)
映画三昧金像奨の旅/『異度空間』(p.11上段)
香港イースター映画/『異度空間』(p.17下段)
59号 (2003.08)
張國栄 請走好 —レスリー、もうゆっくり歩いていって— (pp.10--14)/ 写真(渥美、景山、大川、宮崎): 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 
「ハイヒールとスカートで闘った男」 「多謝 レスリー」 「美しき誘惑者レスリー」
64号 (2005.04)
『レスリー・チャン 嵐の青春』 (p.27)
レスリー・チャン追悼イベントレポート (pp.38--39)
68号 (2006 夏秋)
親愛的張國榮 夢みた日々を忘れない―レスリー・チャン生誕50周年特集―(p.2)
 「紅」から「我」へ
 レスリーがいて、今ここにいるわたし
 あの映画の名前の店で cafe「ロジウラのマタハリ 春光乍洩」
 幻のレスリー・トーク
筒井修氏に聞く 〜香港映画宣伝奮闘記〜 (p.14)
70号 (2007 春)
☆ レスリ−、あなたを忘れない 〜それぞれの4月1日〜 (p.46)
 イベントレポート レスリー・チャン 追悼4周忌
 さくら・新宿・レスリー
72号 (2007 冬)
『トゥヤーの結婚』脚本家ルー・ウェイ氏インタビュー
(『さらば、わが愛〜覇王別姫〜』の脚本を書いたウェイ氏がレスリーを語っています。)
73号 (2008 春)
レスリー・チャン追悼5周年 (p.44)
 Leslieの不在を生きること
 レスリーの面影を訪ねて歩いた香港
本の紹介 「レスリー・チャンの香港」
76号 (2009 春)
追悼 レスリー・チャン七回忌 (p.46)
 在香港,在你里上再能遇見
 永遠的張國榮~いずこにいても~
 レスリーは世界一の恋人
78号 (2010 春)
『永遠の天』李芳芳監督インタビュー
(レスリーのファンである監督。映画にもレスリーのことが重要な背景として描かれています。)
79号 (2010 夏)
追悼 張國榮 いつものように香港で、ということだ (p.64)
レスリー迷の読者からのお便り (p.66)
81号 (2011 春)
『男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW』
『孫文の義士団』・・・『流星』のロケ地を歩いていた!
82号 (2011 初夏)
追悼 張國榮 レスリー、あなたは私たちの中で生きている (p.74)
私のこの1本『さらば、わが愛~覇王別姫』 (p.76)
本誌「シネマジャーナル」及びバックナンバーの問い合わせ:
order@cinemajournal.net
このHPに関するご意見など: info@cinemajournal.net
このサイトの画像・記事等の無断転載・無断使用はご遠慮下さい。
掲載画像・元写真の使用を希望される場合はご連絡下さい。