女が作る映画誌 ー 女性映画・監督の紹介とアジア映画の情報がいっぱい
(1987年8月、創刊号 巻頭文より) 夢みる頃をすぎても、まだ映画を卒業できない私たち。
卒業どころか、30代、40代になっても映画に心が踊ります。だから言いたいことの言える本まで作ってしまいました。
普通の女たちの声がたくさん。これからも地道な活動を続けていきたいと思っています。どうぞよろしく。
ホーム
特別記事
作品紹介
スタッフ日記
映画祭報告
おすすめ映画
本誌紹介
リンク
近日公開
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
映画作品紹介(近日公開):
シネジャ作品紹介2
[
1
],
時々・映画日記
,
集まれシネフィル!
(b):
シネジャ作品紹介2
記事直リンク
(m):
ミッキーの時々・映画三昧
記事直リンク
(y):
ゆきえの”集まれシネフィル!”
記事直リンク
2025年8月22日, 23日~
バレリーナ:The World of John Wic
(b)
マルティネス
(b)
蔵のある街
(b)
パルテノペ ナポリの宝石
(b)
大統領暗殺裁判 16日間の真実
(b)
六つの顔
(b)
(m)
ガザからの声 Episode1 「アハマドの物語」
(b)
私は異邦人
(b)
2025年8月29日, 30日~
グラン・ブルー 完全版
(b)
パトリックとクジラ 6000日の絆
(b)
嬉々な生活
(b)
8番出口
(m)
愛はステロイド
(b)
海辺へ行く道
(b)
(m)
ユニバーサル・ランゲージ
(b)
壁の外側と内側 パレスチナ・イスラエル取材記
(b)
2025年9月5日, 6日~
侵蝕
(b)
九月と七月の姉妹
(b)
バード ここから羽ばたく
(b)
ふつうの子ども
(b)
(m)
銃弾と正義
(b)
タンゴの後で
(b)
遠い山なみの光
(b)
(m)
非常戒厳前夜
(b)
2025年9月12日, 13日~
Dear Stranger/ディア・ストレンジャー
(b)
オアシス|ネブワース1996:DAY2 Sunday11th August 4Kデジタルリマスター版
(b)
最後のピクニック
(b)
韓国ミュージカル ON SCREEN「ファントム」
(b)
ブロークン 復讐者の夜
(b)
ベートーヴェン捏造
(m)
風のマジム
(b)
(m)
こんな事があった
(b)
テイク・ミー・サムウェア・ナイス
(b)
不定期上映作品
傍観者あるいは偶然のテロリスト
(b)
(2021/1/30,31, 2/27,28, 4/17~4/25, 7/10,17, 2022/5/14)
バレリーナ:The World of John Wic(原題:Ballerina)
映画作品紹介ブログ
バレリーナ:The World of John Wic(原題:Ballerina)
マルティネス(原題:Martinez)
映画作品紹介ブログ
マルティネス(原題:Martinez)
蔵のある街
映画作品紹介ブログ
蔵のある街
パルテノペ ナポリの宝石 原題:PARTHENOPE
映画作品紹介ブログ
パルテノペ ナポリの宝石 原題:PARTHENOPE
大統領暗殺裁判 16日間の真実 原題:행복의 나라’ (幸せの国) 英題:Land of Happiness
映画作品紹介ブログ
大統領暗殺裁判 16日間の真実 原題:행복의 나라’ (幸せの国) 英題:Land of Happiness
六つの顔
映画作品紹介ブログ
六つの顔
ミッキーの時々・映画日記
8月22日公開映画『六つの顔』
ガザからの声 Episode1 「アハマドの物語」 英題:Voices from Gaza: Episode 1. Ahmad's Story
映画作品紹介ブログ
ガザからの声 Episode1 「アハマドの物語」 英題:Voices from Gaza: Episode 1. Ahmad's Story
私は異邦人 原題:Gunduz Apollon Gece Athena
映画作品紹介ブログ
私は異邦人 原題:Gunduz Apollon Gece Athena
グラン・ブルー 完全版(原題:Le Grand Bleu)
映画作品紹介ブログ
グラン・ブルー 完全版(原題:Le Grand Bleu)
パトリックとクジラ 6000日の絆(原題:Patrick and the Whale)
映画作品紹介ブログ
パトリックとクジラ 6000日の絆(原題:Patrick and the Whale)
嬉々な生活
映画作品紹介ブログ
嬉々な生活
8番出口
ミッキーの時々・映画日記
8月29日公開映画『8番出口』
愛はステロイド(原題:Love Lies Bleeding)
映画作品紹介ブログ
愛はステロイド(原題:Love Lies Bleeding)
海辺へ行く道 英題:Seaside Serendipity
映画作品紹介ブログ
海辺へ行く道 英題:Seaside Serendipity
ミッキーの時々・映画日記
8月29日公開映画『海辺へ行く道』
ユニバーサル・ランゲージ 原題:UNIVERSAL LANGUAGE
映画作品紹介ブログ
ユニバーサル・ランゲージ 原題:UNIVERSAL LANGUAGE
壁の外側と内側 パレスチナ・イスラエル取材記
映画作品紹介ブログ
壁の外側と内側 パレスチナ・イスラエル取材記
侵蝕(原題:침범 英題:SOMEBODY)
映画作品紹介ブログ
侵蝕(原題:침범 英題:SOMEBODY)
九月と七月の姉妹(英題:September Says)
映画作品紹介ブログ
九月と七月の姉妹(英題:September Says)
バード ここから羽ばたく(原題:BIRD)
映画作品紹介ブログ
バード ここから羽ばたく(原題:BIRD)
ふつうの子ども
映画作品紹介ブログ
ふつうの子ども
ミッキーの時々・映画日記
9月5日公開映画『ふつうの子ども』
銃弾と正義 原題:Vettaiyan
映画作品紹介ブログ
銃弾と正義 原題:Vettaiyan
タンゴの後で 原題:Maria 英題:Being Maria
映画作品紹介ブログ
タンゴの後で 原題:Maria 英題:Being Maria
遠い山なみの光 英題:A PALE VIEW OF HILLS
映画作品紹介ブログ
遠い山なみの光 英題:A PALE VIEW OF HILLS
ミッキーの時々・映画日記
80年前の記憶を手繰り寄せて 9月5日公開『遠い山なみの光』
非常戒厳前夜 原題 압수수색: 내란의 시작 英題 Search and Seizure: The Rise of an Insurrection
映画作品紹介ブログ
非常戒厳前夜 原題 압수수색: 내란의 시작 英題 Search and Seizure: The Rise of an Insurrection
Dear Stranger/ディア・ストレンジャー (英題:Dear Stranger)
映画作品紹介ブログ
Dear Stranger/ディア・ストレンジャー (英題:Dear Stranger)
『オアシス|ネブワース1996:DAY2 Sunday11th August 』4Kデジタルリマスター版
映画作品紹介ブログ
『オアシス|ネブワース1996:DAY2 Sunday11th August 』4Kデジタルリマスター版
最後のピクニック(原題:소풍 英題:Picnic)
映画作品紹介ブログ
最後のピクニック(原題:소풍 英題:Picnic)
韓国ミュージカル ON SCREEN「ファントム」(英題:Phantom)
映画作品紹介ブログ
韓国ミュージカル ON SCREEN「ファントム」(英題:Phantom)
ブロークン 復讐者の夜(原題:브로큰/英題:Nocturnal)
映画作品紹介ブログ
ブロークン 復讐者の夜(原題:브로큰/英題:Nocturnal)
ベートーヴェン捏造
ミッキーの時々・映画日記
9月12日公開映画『ベートーヴェン捏造』
風のマジム
映画作品紹介ブログ
風のマジム
ミッキーの時々・映画日記
あきらめたら、そこで終わり 9月12日公開『風のマジム』
こんな事があった
映画作品紹介ブログ
こんな事があった
テイク・ミー・サムウェア・ナイス 原題:TAKE ME SOMEWHERE NICE
映画作品紹介ブログ
テイク・ミー・サムウェア・ナイス 原題:TAKE ME SOMEWHERE NICE
傍観者あるいは偶然のテロリスト
映画作品紹介ブログ
傍観者あるいは偶然のテロリスト
本誌「シネマジャーナル」及びバックナンバーの問い合わせ:
order
cinemajournal.net
このHPに関するご意見など:
info
cinemajournal.net
このサイトの画像・記事等の無断転載・無断使用はご遠慮下さい。
掲載画像・元写真の使用を希望される場合はご連絡下さい。